Information

及川恒平の音楽活動予定(2024年リニューアル版)。
今後はこちらのページからライブスケジュールをお知らせします。
Facebookの「及川恒平音楽情報」で、「うたとえ」の更新情報も発信中です。

Entry

こむろまつり / 柏

  • 2010/07/16 21:41
  • Posted by

【題名】こむろまつり

【日時】 2010年07月16日(金)
      開場 18:30 開演 19:30

【会場】柏Studio WUU
    千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F

【出演】小室等(Vo,ag) こむろゆい(Vo)
     四角佳子(Vo) 及川恒平(Vo,ag)
     Lagniappe 六文銭'09

【料金】前売/予約\3500 当日\4000

【予約】TEL:04-7164-9651

    Mail:studio@wuu.co.jp

    Studio WUUホームページ:http://www.wuu.co.jp

静寂祝祭・第二夜/札幌

  • 2010/07/04 15:12
  • Posted by admin

ファイル 343-1.jpg

【題名】静寂祝祭・第二夜
      Jo-jak-shuk-sigh

【日時】2010年7月3日(土曜日)4日(日曜日)

    両日共 開場 pm5:00 開演 pm6:00

【会場】ギャラリー門馬

【住所】札幌市中央区旭ヶ丘3-38

【交通】地下鉄円山駅JRバス、ロープウェイ線
「旭が丘高校前」下車。

【料金】予約4,500円、自由席
 当日5,000 円、残席次第

【出演】及川恒平 歌
Wong Wing Tsan ピアノ

【申込・問合】及川オフィス
     E-adress oikawamusic@yahoo.co.jp

tel&fax 045-753-7838
この連絡先へは、6月26日までです。

【受付開始】
     2010年5月28日からとします。

【札幌チケット取扱】
 
ギャラリー門馬

tel.@011-562-1055

  office@g-monma.com

シャイニングエンジェル 
  
shining_angel2007@yahoo.co.jp

【協力】さとわミュージック

http://www.satowa-music.com/


【ご案内】

おととしの初夏、ギャラリー門馬で、
「地下書店」のレコーディングを始めた。
札幌に住んでいる詩人、
糸田ともよの「作詞集」をSONGとして、
録音盤にするためには、
札幌以外の地は考えられなかった。
四つの期間の録音を経て、今年完成した。
 延々と昨年一月まで続いた録音だったのだが、
なにか足りない気がして、終了とはならなかった。。
 結局最後の録音は、ピアノのウォンウィンツァンと、
彼のプライベートスタジオ、つまり東京でしたのだった。

これに先立ち、昨夏このギャラリー門馬で、
ウォン氏と、連続三日間のコンサートをひらいた。
演奏者にとって、
深い思いをいだかずにはいられない催しものとなった。
ここで演奏者、というかぎり、
ぼくだけではないと言っているのだけれど、
たぶん、間違いはない。
ウォン氏から直接聞いたわけではないが、
彼もまた同様の感想をもってくれただろう。

当然、そのコンサートで、
糸田作品も二人で演奏したのだが、このときの演奏が、
延々と続けてしまったレコーディングのおわりを、
きめてくれた。
着地点は、あれだけこだわった札幌ではなかった。
それは、東京のさとわスタジオだった。
ぼくが、一旦音楽からはなれ、十数年後再び戻ったとき、
最初にレコーディングさせてもらった場所である。
つまりウォン氏のプライベートスタジオだったのだ。

爾来、このスタジオでウォン氏と合奏したり、
録音したりしている。
しかし、公表にまでたどりついたのは、
今回がはじめてである。
幾度となくここでリハーサルをし、
録音したものも数知れずというに。
不思議なものだ。
運命のようなものが、
今回のCD「地下書店」のために、
席をあけて待ってくれたのだと思う。
 
7月3日4日の両日、ウォン氏とギャラリー門馬で、
昨夏以来、2度目の連日演奏会をする。
これまでに作った糸田作品は、
当然演奏することになるだろう。
数年になる歌づくりと、
丸二年におよぶレコーディングの結果の報告はしたい。

だが、別の思いもある。
ぼくの音楽につぎの展開があるとすれば、
此処という気がしている。
それが、7月3日4日からはじまるのだとすれば、
こんなにうれしいことはない。

              2010年初夏 及川恒平

静寂祝祭・第一夜/札幌

  • 2010/07/03 20:57
  • Posted by

ファイル 342-1.jpg

【題名】静寂祝祭・第一夜  2dayslive

【日時】2010年7月3日(土曜日)4日(日曜日)

    両日共、開場 pm5:00 開演 pm6:00

【会場】ギャラリー門馬

【住所】札幌市中央区旭ヶ丘3-38

【交通】地下鉄円山駅JRバス、ロープウェイ線
「旭が丘高校前」下車。

【料金】予約4,500円、自由席
 当日5,000 円、残席次第

【出演】及川恒平 歌
Wong Wing Tsan ピアノ

【申込・問合】及川オフィス

     E-adress oikawamusic@yahoo.co.jp

tel&fax 045-753-7838
     ※この連絡先へは、6月26日までです。

【受付開始】 2010年5月28日からとします。

【札幌チケット取扱】
 
ギャラリー門馬( http://www.g-monma.com/about.html )

tel.@011-562-1055

office@g-monma.com

シャイニングエンジェル
   
shining_angel2007@yahoo.co.jp

【協力】さとわミュージック


【ご案内】

 おととしの初夏、ギャラリー門馬で、
「地下書店」のレコーディングを始めた。
札幌に住んでいる詩人、
糸田ともよの「作詞集」をSONGとして、
録音盤にするためには、札幌以外の地は考えられなかった。
四つの期間の録音を経て、今年完成した。
 延々と昨年一月まで続いた録音だったのだが、
なにか足りない気がして、終了とはならなかった。。
 結局最後の録音は、ピアノのウォンウィンツァンと、
彼のプライベートスタジオ、つまり東京でしたのだった。

これに先立ち、昨夏このギャラリー門馬で、
ウォン氏と、連続三日間のコンサートをひらいた。
演奏者にとって、
深い思いをいだかずにはいられない催しものとなった。
ここで演奏者、というかぎり、
ぼくだけではないと言っているのだけれど、
たぶん、間違いはない。
ウォン氏から直接聞いたわけではないが、
彼もまた同様の感想をもってくれただろう。

当然、そのコンサートで、
糸田作品も二人で演奏したのだが、このときの演奏が、
延々と続けてしまったレコーディングのおわりを、
きめてくれた。
着地点は、あれだけこだわった札幌ではなかった。
それは、東京のさとわスタジオだった。
ぼくが、一旦音楽からはなれ、十数年後再び戻ったとき、
最初にレコーディングさせてもらった場所である。
つまりウォン氏のプライベートスタジオだったのだ。

爾来、このスタジオでウォン氏と合奏したり、
録音したりしている。
しかし、公表にまでたどりついたのは、今回がはじめてである。
幾度となくここでリハーサルをし、
録音したものも数知れずというのに。
不思議なものだ。
運命のようなものが、今回のCD「地下書店」のために、
席をあけて待ってくれたのだと思う。
 
7月3日4日の両日、ウォン氏とギャラリー門馬で、
昨夏以来、2度目の連日演奏会をする。
これまでに作った糸田作品は、
当然演奏することになるだろう。
数年になる歌づくりと、
丸二年におよぶレコーディングの結果の報告はしたい。

だが、別の思いもある。
ぼくの音楽につぎの展開があるとすれば、
此処という気がしている。
それが、7月3日4日からはじまるのだとすれば、
こんなにうれしいことはない。

atarouさんの作品展を延長して、
このコンサートのあいだ、
作品をかざっていただくことになった。
たのしみがふえた。

http://d.hatena.ne.jp/atarou/


            2010年初夏   及川恒平

こへとゆいの音楽会・札幌

  • 2010/06/29 17:37
  • Posted by

ファイル 341-1.jpg

【題名】こへとゆいの音楽会・札幌

【日時】2010年6月29日(火曜日)

開場18:30 開演19:00    

【会場】rit・札幌

【住所】札幌市北区北15条西4丁目1−5桂ビル1F

【料金】予約3,000円 (学生割引2,000円)
    当日3,500円

【出演】こむろゆい 歌
    ギター 金子伸行
    及川恒平 歌、ギター


【申込・問合】
chevy_nobu@yahoo.co.jp  (rit)

    電話 011-790-6817  (rit)
※電話での受付は、午後6時からです。

【取次】 及川オフィス
oikawamusic@yahoo.co.jp
     
     (ライブ名か日時をお忘れなく)

20人のための”面影橋から”及川恒平/岡山

  • 2010/06/25 11:45
  • Posted by admin

ファイル 347-1.jpg

【題名】20人のための”面影橋から” 及川恒平/岡山
CD「地下書店」発売記念
 
【日時】2010年6月25日(金曜日)
    開場 18:30 開演19:00

【会場】ウルガ

【住所】岡山市北区天神町1-22

【料金】予約¥2,500~別途飲み物¥500/個

    (20席ほどの小会場です。当日は残席次第となります。
     お早めにお申し込みのほど、お願いします。)

【出演】及川恒平 歌・ギター


【申込・問合】→ウルガ
       電話086-224-8390


【ご案内】

みなさま。岡山シティエフエム・井内です。
ライブ情報です。

今月25日、岡山市天神町の「ウルガ」
=城下・天神そばの駅寄り=で
「及川恒平ライブ 20人のための”面影橋から” 」
が開催されます。

及川さんのニューアルバム、「地下書店」の発売記念ライブです。
突然ですが、本日、決定しましたので、お知らせします。

今回は、会場の関係で、タイトルの通り、
20人限定のライブです。生声が間近で聴ける、
すてきなライブになると思います。
ぜひ、お越しください。

なお、今回は人数が限定されるため、お手数ですが、
直接「ウルガ」にお電話(086-224-8390)
していただき、予約してくださるよう、お願いいたします。


【WEB情報】

http://ojf.gr.jp/backyard/


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%80%80%E5%B2%A1%E5%B1%B1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

Pagination

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

過去ログ

Feed